ご状況債権者数:10社(内7社完済) 取引期間:10年以上 借金理由:生活費 借入先:消費者金融
長い間、借りては返すを繰り返し10社の消費者金融から借金をしてしまいました。そのうち7社へ過払い金請求をしてもらい147万円が手元に戻ってきました。戻ってきたお金は他の借金の返済に充てることができて借金が減り、気持ちも楽になりました。
また、「戻ってくる過払い金が少ない金融会社に関しては成功報酬を頂きません」とのお話でしたので良心的な事務所だと思い安心してお願いできました。
ご状況債権者数:4社(完済) 取引期間:6年 借金理由:遊興費 借入先:クレジット
私も主人も独身時代からの借金が数百万円ありました。なんとか返済はしていましたが、たまたまテレビでアヴァンスのCMを見て、もしかしたら私たちも過払い金が返ってくるかもしれないとお思い、ご相談しました。
相談後、手続もスムーズに完了し、二人合わせて250万円もの過払い金が戻ってきました。これから子供の教育費や住宅購入などの生活設計に希望が持てそうです。
過払い金とは、金融会社に払い過ぎていた利息のことです。出資法と利息制限法でそれぞれ異なる上限利率が定められており、多くの金融会社が高い方の利率で金利を取っていました。
この出資法と利息制限法の間の上限利率をグレーゾーン金利と言い、払い過ぎた利息ということになります。
アヴァンスでは安心してご依頼いただけるように、過払い金が少なかった場合は
成功報酬を頂かない費用形態を設けております。借入が少額でも諦めずにご相談ください。
※1社あたり12万円以下の過払い金が対象 ※既に完済された過払い金が対象
これまで20万件以上のご相談をお受けしており、認定司法書士の知識が豊富です。
アヴァンスは設立以来、安心と実績を積み重ねてまいりました。
まずはアヴァンスへお問い合わせください。借入金額、お取引年数などご状況をお伺いした上で「過払い金が発生するか」「過払い金がいくら戻ってくるのか」をお調べ致します。
相談スタッフがヒアリングした内容を基に、認定司法書士が直接債権状況を確認させていただき、契約書の取り交わしを行います。その後、当事務所で過払い金の計算後各金融会社と和解交渉を行います。
金融業者から戻ってきた過払い金をお客様の口座へ振り込みます。
Answer はい、可能です。既に取引が終了していても利息制限法以上の利率でお借入れをされていた場合は過払い金請求が可能です。
Answer 完済していればブラックリストには載りません。
Answer ご契約後、平均して3~6か月です。ただし、訴訟をされる場合はさらにお時間をいただくことになります。
Answer お借入れをした金融会社の名前が分かっていれば過払い金請求は可能です。
Answer ご連絡先をお客様個人のメールアドレスや電話番号をご指定頂けましたら、当事務所からの連絡はそちらのみとさせていただくなど、最大限の配慮はさせて頂きます。
Answer ありませんのでご安心ください。認定司法書士が間に入る場合は、金融会社からご本人に連絡することが禁止されます。
アヴァンス法務事務所(司法書士法人 アヴァンス・リーガルサービス・グループ)
代表司法書士:姜 正幸
大阪司法書士会所属登録番号第4065号
簡裁訴訟代理等関係業務認定番号第312005号
所在地:〒541-0041大阪市中央区北浜2丁目2-22 北浜中央ビル3F
※お客様のご相談内容によってはご期待に添えない場合がございます。
※ご相談は司法書士法第3条及び、司法書士法施行規則第31条に限ります。